赤ワイン|ジョージアワインを代表する人気のブドウ品種多数

サペラヴィを中心にジョージア産の赤ワインを幅広く取り揃えています。特に、世界的にも人気になっているサペラヴィやオツハヌリ・サペレのジョージアワイン。力強い果実味と独特のアロマが特徴。多様な赤ワインを厳選。あなたにぴったりの一本がきっと見つかります。

ワインを探す

16 個の製品

赤ワイン|ジョージアワインを代表する人気のブドウ品種多数

ベンダー ビネヒ(Binekhi)

サペラヴィ 2015 赤ワイン ジョージアワイン ビネヒ

赤ワイン
通常価格 ¥5,808 販売価格 ¥5,808 通常価格 ¥5,808
ベンダー ビネヒ(Binekhi)

サペラヴィ クヴェヴリ 2016 ヴィンテージ 赤ワイン ビネヒ

赤ワイン
クヴェヴリ
通常価格 ¥5,918 販売価格 ¥5,918 通常価格 ¥5,918
ベンダー ビネヒ(Binekhi)

サペラヴィ ジョージア 2022 赤ワイン ビネヒ

赤ワイン
通常価格 ¥3,278 販売価格 ¥3,278 通常価格 ¥3,278
ベンダー チュリチネブリ(Churi Chinebuli)

チュリチネブリ オツハヌリ・サペレ 2022 赤ワイン イメレティ地方

赤ワイン
通常価格 ¥4,279 販売価格 ¥4,279 通常価格 ¥4,279
ベンダー チュリチネブリ(Churi Chinebuli)

チュリチネブリ サペラヴィ 2022 赤ワイン ジョージア イメレティ地方

赤ワイン
通常価格 ¥4,048 販売価格 ¥4,048 通常価格 ¥4,048
ベンダー チュリチネブリ(Churi Chinebuli)

チュリチネブリ サペラヴィ 2022 赤ワイン ジョージアワイン イメレティ

赤ワイン
通常価格 ¥4,279 販売価格 ¥4,279 通常価格 ¥4,279
ベンダー チュリチネブリ(Churi Chinebuli)

チュリチネブリ オツハヌリ・サペレ サペラヴィ 赤ワイン クヴェヴリ製法

赤ワイン
クヴェヴリ
通常価格 ¥4,048 販売価格 ¥4,048 通常価格 ¥4,048
ベンダー チュリチネブリ(Churi Chinebuli)

チュリチネブリ アラダストゥリ 2023 赤ワイン ジョージアワイン イメレティ

赤ワイン
通常価格 ¥4,708 販売価格 ¥4,708 通常価格 ¥4,708
ベンダー アーティザニ(Artizani)

サペラヴィ 赤ワイン 2022 ジョージアワイン アーティザニ

赤ワイン
通常価格 ¥4,378 販売価格 ¥4,378 通常価格 ¥4,378
ベンダー メナバゼ(Menabde)

ジョージア ラチャ 赤ワイン シャヴィ・カビストニ 2023 メナバゼ

赤ワイン
通常価格 ¥6,908 販売価格 ¥6,908 通常価格 ¥6,908
ベンダー メナバゼ(Menabde)

ジョージア ラチャ 赤ワイン アレクサンドロウリ ドライ 2023 メナバゼ

赤ワイン
通常価格 ¥5,478 販売価格 ¥5,478 通常価格 ¥5,478
ベンダー シモネティ(Simoneti)

シモネティ オツハヌリ・サペレ 2021 樽熟赤ワイン カヘティ地方

赤ワイン
通常価格 ¥4,928 販売価格 ¥4,928 通常価格 ¥4,928

タイプからジョージアワインを探す

すべてのワイン

産地からジョージアワインを探す

すべての産地
text-block-image-template--25086468751636__ss_text_block_pro_4rQ3LL

ジョージアの赤ワインの選び方

ジョージアの赤ワインは、ほぼ“土着品種×クヴェヴリ製法”で個性が決まると言っても過言ではありません。

代表格はサペラヴィ。厚めの果皮・高い糖度から、黒ベリー系の濃厚な香りとしっかりした渋みが生まれます。
「アレクサンドルリ」は軽やかチャーミングタイプ。同じ品種でもクヴェヴリ仕込みならパワフル、ステンレスならフレッシュと覚えておくと便利です。

選ぶときは①品種名②仕込み方法③産地(カヘティ=重厚、イメレティ=軽やか)をラベルでチェックすれば、お気に入りの一本にたどり着けます。

text-block-image-template--25086468751636__ss_text_block_pro_qaWrnd

重め、渋み重視はサペラヴィ一択?

ジョージア赤の王様サペラヴィは「タンニンしっかり=渋みが好き」な人に最適。果皮が厚く酸も高いため、濃さとキレのどちらも楽しめます。クヴェヴリ仕込みは土っぽい野性味、ステンレスなら果実感が前に。選ぶ際は、ラベルに“Kakheti”“Qvevri”があるかをチェックすればガツン系かどうか判断可能です。

text-block-image-template--25086468751636__ss_text_block_pro_MnCdyj

2日目の方が美味しい赤”が多い理由

ジョージア赤はポリフェノール豊富で酸化に強い品種が多く、「開けたてより翌日の方が味がなじむ」傾向があります。

特にサペラヴィは1日目→骨太、2日目→滑らか&奥深い変化を楽しめるので、あえて“少しずつ飲む”のが通の飲み方。忙しい女性にこそおすすめなタイプです